肩の痛み、シビレの改善例

こんにちは。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

大阪谷町にあります。

Akira鍼灸Conditioning Labの冨金原です。

主に慢性の痛みの改善を得意としています。

改善方法として、鍼灸、整体、自体重エクササイズを適切な評価の基に処方しています。

【痛みで辛い思いをしている方の助けになりたい。】

そんな思いで、毎日臨床に立っています。

先日来院された患者さんの改善例です。
※掲載許可はいただいております。

3回目の施術前後の姿勢
※効果は個人差があり、効果を保証するものではありません。

左の首肩から腕にかけての痛みとシビレの症状を訴えられて、痛みで夜も眠れないくらい辛い状態でした。

姿勢も猫背になり頭部がはっきりと前突している状態でした。

患者さんに詳しくお話を伺うと、プライベートでかなりストレスの掛かる出来事があったようです。

心の緊張が、カラダに現れている典型例だと思います。

治療としては、まずは鍼灸で首肩を中心に緊張を緩めていきました。

そして、呼吸は浅くなっていたので、腹部や腰背部、胸郭まわりをソフトな整体で緩めて深い呼吸ができるように整えました。

最後に、リラックスを促す目的で呼吸のエクササイズを行っています。

施術後、痛みは軽減され姿勢にも変化が現れています。

この方の場合、初診から3回目と4回目の治療後に痛みが劇的に改善しました。

※効果は個人差があり、効果を保証するものではありません。

5回目に来られた際は、痛みシビレはほぼ気にならなくなったと仰ってくださいました。

痛みと姿勢、心(脳)がお互いに影響しあっている事、私自身も学ぶことが多い症例になりました。

「姿勢が悪いから痛くなる。」
「歪んでいるから痛くなる。」

なんて、よく痛みの原因として聞くことがあるかもしれませんが、本当にそうなのか?

もしかしたら、別の原因でその姿勢を取らざるを得ない状態になっているかもしれません。

その原因がわからないまま、骨盤や、背骨が歪んでいるからと見た目だけ整える施術をしても、変化は一時しのぎにしかならないのではと思います。

あなたに合った治療は何なのか?

しっかりとカウンセリングした上で、最適な治療プランを提案いたします。

初めての方は、割引価格での初回体験コースを受けていただけます。

お気軽にご連絡ください。

大阪市中央区谷町7丁目1-49冨田ビル202号
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩2分
谷町筋から空堀どーり商店街を東へ50m 花匠 山頭花さんの2F 
土日 祝日も営業! 9時~最終21時まで受付
TEL06-6777-2394
Akira鍼灸Conditioning Lab

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次