猫背や反り腰の改善に必要なこと

こんにちは。

当院には、首肩の痛みや頭痛、腰痛、股関節の痛みなどを改善したくて来院される患者さんがほとんどです。

そして、痛み以外に体が固く姿勢が悪い、といったお悩みもお持ちの方が多いです。

そんなお悩みを良くしていくために必要なことは

「多様な経験を積むこと」

まだ歩き始めた小さいお子さんや幼稚園くらいの子供を思い浮かべてみてください。

先天的な病気でもない限り、ガチガチに固まった姿勢の悪いお子さん、普通見ないですよね?

成長して、中学生くらいになると姿勢が悪くなっていた。

学生の頃は体が柔らかかったのに、社会人になって気がついたら前屈が出来なくなっていた。

そんなことってありますよね?

なぜ?そんなことが起こるかというと、

動きの経験が少ないからです。

便利な世の中になり、楽になった分、多様な動きの経験する機会が減りました。

そして、逆に同じような動きをくり返す環境になっているために動きの偏りが起こっています。

例えば、電車や車での移動。デスクワーク、洋式トイレなど。

座って動かない時間が増えただけでなく、しゃがむ角度も限定された生活になるために股関節を動かす機会が減ります。

この動きの偏りと経験値の少なさが、不良姿勢を作っています。
でも、この動く経験はいつでも何歳からでも、増やすことができます。

ただ、注意が必要なことがあります。

それは、痛みを抱えている、ストレスが溜まっている時に急にたくさんの経験をしようとすると逆に体を痛めてしまう恐れがあります。

痛みは、カラダからの警告信号です。

痛みや不調のある方は、脳からの指令で動きが制限されています。

まずは、リラックスして徐々に制限を取り除き、動きの土台を作ることが大切です。

Akira鍼灸Conditioning Labでは、
楽に動けるカラダ作りをサポートしています。

大阪市中央区谷町7丁目1-49冨田ビル202号
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩2分
谷町筋から空堀どーり商店街を東へ50m 花匠 山頭花さんの2F 
土日 祝日も営業! 9時~最終21時まで受付
TEL06-6777-2394
Akira鍼灸Conditioning Lab

👆ネット予約はこちらから!

友だち追加

👆 こちらをタップLINEからもお問合せ、ご予約が出来ます!

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次