
大阪市中央区 谷町6丁目駅から徒歩2分にあります。
Akira鍼灸Conditioning Labの冨金原です。
主に肩こり、腰痛など慢性の痛みや不調の改善を得意としています。
改善方法として、鍼灸、整体、自体重エクササイズを適切な評価の基に処方しています。
・特に何かした訳でもないのに、ずっと肩が重く痛い。
・首や肩がずっと凝っていて仕事に集中できない。
こんな経験をしたことがあるかもしれません。
感情の偏りが、自律神経の乱れをつくっている
イライラしたり、心配事やストレスが続くと自律神経の働きによって血管が収縮し、血流が悪くなります。
また東洋医学では、感情の偏りも体の変調の原因として捉えています。
怒りや不安、思い悩んでいることが続くと「気」のめぐりが悪くなり不調をきたす原因となるのです。
イライラした感情や不安が「気」の流れの滞りを生み、また逆流したりする状態が肩こりや頭痛の原因として捉えるのです。
西洋医学的には、自律神経の交感神経と副交感神経という2つの働きが、バランスを取り合いながら血流を調整しています。

通常、副交感神経のリラックスモードに切り替えが働くと交感神経の働きが抑えられて血管が拡張します。
しかし、緊張状態が続き交感神経が高まったままだと血管は収縮したままになります。
そのため、長時間血流が滞ってしまいコリや痛みへとつながるのです。
人によっては、腰痛や頭痛、だるさやめまいといった全身の不快な症状を引き起こします。
感情の偏りや乱れは、自律神経の乱れになりカラダの変調をきたします。
肩こりが辛いあなたは、不規則な生活が続いたり、ストレスを感じていたりするかもしれません。
一次的な自律神経の乱れなら、生活リズムを整え、睡眠をしっかりとる。
そして、ストレッチや入浴などでリラックスできると改善することができます。
自分が「楽しい」と思える方法で体を適度に動かしたり、汗をかくようなことをしてみてください。
あなたの気が向く方法で体を動かしていると、「気」の流れもよくなり自律神経が整いやすくなります。
そして、もし変化がなく病院や整体に行っても辛いままで困っているならば、ご相談ください。
当院では、鍼灸整体施術と呼吸法によって、自律神経に働きかけることで不調を改善に導きます。
人によってストレスと感じるのは、仕事環境や人間関係など様々です。
そのストレスに対抗する機能が低下している状態を回復させる事が大切です。
当院では、あなたのお体の状態をしっかりと把握し、
カウンセリングした上で最適な治療プランを提案いたします。
不調が続いてお困りでしたら、お気軽にご連絡いただけると幸いです。
ご予約は、℡またはネット予約、LINEで承っています。
またLINEチャットで、お体や施術に関するご質問だけでも大丈夫です。
お気軽にご連絡ください。

大阪市中央区谷町7丁目1-49冨田ビル202号
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩2分
谷町筋から空堀どーり商店街を東へ50m 花匠 山頭花さんの横階段を2Fへ
土日 祝日も営業
Akira鍼灸Conditioning Lab
コメント