7月末に「腰痛」をテーマに開催したマット運動教室に引き続き、今回は「肩こり」を改善目標にして開催しました!
8/11の回には、2名の方が参加してくださいました!
呼吸を整える運動から始まり、背骨や胸郭を動かして、肩甲骨周囲の筋肉を活性させるような運動を体験していただきました!
お二人とも、やはり普段からあまり動かせてないようで、軽く筋肉痛のような感じがあったようです。
肩こりになる原因は、スマホやデスクワークでの目の疲れや仕事でのストレス。他には精神的ストレスなども関係したりします。
様々な要因が関係しているため、たくさんの皆さんがお悩みになる症状なんですよね。
それで、身体が緊張する原因の一つとして考えられるのは、偏った刺激の生活をしている。言い換えると、多様な刺激を脳が受け取るような生活をしていない。
例えば、休日はソファーでテレビを見ているだけ、それで仕事はデスクワークで通勤も車なんて生活だとほとんど身体を動かさない刺激の少ない偏った生活ですよね。
これは、脳的には刺激の栄養不足で身体の緊張を生んでしまいます。
日常生活で偏った使い方になっている筋肉に、いろいろな刺激を加える。今回は、こんなテーマで体操をやってもらいました!
次回は9/18、9/25の土曜日に開催予定です!
15時〜
こちら受付中ですので、ご興味ある方はご連絡くださいね!
大阪市中央区谷町7-1-49冨田ビル202
大阪メトロ谷町線 長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩3分
空堀商店街 花匠 山頭花さんの2F
土日 祝日も営業
受付時間 9時~21時まで
お仕事帰りの方大歓迎!
Akira鍼灸Conditioning Lab
コメント