Akira鍼灸Conditioning Labでは、痛みや不調の改善のために鍼灸や手技以外に機能改善のための運動療法もおこなっています。 動画は、その施術風景の一旦です。 呼吸機能が低下していると、緊張が増して姿勢不良や痛み、慢性の不調の原因の一つになると考えています。 そのため、動画のようなエクササイズを行ってもらい横隔膜の機能を高めています。 安静時の呼吸の際に主動作筋である横隔膜が機能低下してしまうと、代償的に副呼吸筋である頸部や胸部、背部の筋が働きすぎてしまいます。 それが、肩こりや腰痛といった症状や交感神経優位による疲労感、冷え、便秘や下痢といった内科的不調につながると考えられます。 正しい呼吸のやり方を教えるというよりは、自然と横隔膜が働くような姿勢や感覚刺激を入れて誘導していく感じです。 80代の患者さん。大きな問題なるような痛みは無いのですが、コロナの影響で運動不足のために月に1,2回程度メンテナンスに来られています。 呼吸のエクササイズやった後は、スッキリするそうです。
大阪市中央区谷町7-1-49冨田ビル202
大阪メトロ谷町線 長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩3分
空堀商店街 花匠 山頭花さんの2F
土日 祝日も営業
受付時間 9時~21時まで
お仕事帰りの方大歓迎!
Akira鍼灸Conditioning Lab
コメント