セミナー活動– category –
-
触れる技術で、体を動きやすくする!
3/23(土)、3/24(日)はお休みさせてもらって、勉強会に行ってきました! MCP Muscle Conditioning using Palpation 祝広孝先生 触察技術を用いた筋コンディショニング 今回は、筋肉をゆるゆるにして動きやすくする技術を学んできました。 皆さんは、マ... -
「腰痛改善のためのマット運動教室」開催しました!
7/29(木)、7/31(土)にAkira鍼灸Conditioning Labでは初めてのイベント 「腰痛改善のためのマット運動教室」を開催いたしまた! 各回4名までの人数限定でしたが、合計で6名の方が参加してくださいました。腰痛がテーマということで、脊柱の柔軟性や体幹... -
運動療法を学ぶわけ
こんにちは。Akira鍼灸Conditioning Lab代表の冨金原です。 先日、Active-Aid Program(以降AAPと略称)というセミナーに参加してきました。(写真は、心肺機能の測定中の一場面です。)AAPは、少人数制のグループセミナーで昨年のlevel1から受講していま...
1