まいどおおきに!院長の冨金原です。
11月から薄毛ケアを始めて3か月経ちましたが、「ちゃんと髪の毛が生えてくるんだなぁ」と、しみじみ実感しております。


AGA(男性型脱毛症)やFAGA(女性型脱毛症)、産後やダイエットによる脱毛って、
加齢や体調変化に伴う体の機能低下によって引き起こされていると考えられるんですね。
(男性ホルモンや女性ホルモンが関係していると言われています。)
なので、お薬に頼って発毛しても体の機能低下が改善されていなければ、服薬を止めればまた脱毛しちゃうという事になってしまいます。
それに、体の機能低下は、ちゃんとケアしていなければ加齢に伴って進行していると考えられます。
そうなると、服薬を始めた当初よりも脱毛しやすくなってるんじゃないかと思います。
実際、お薬で発毛してもまた抜け始めたり、一旦止めたら「めっちゃ抜けた」というお声も聞かれます。
そして、お薬には必ず副作用のリスクがあります。
副作用が出ない人が割合的には多いと思いますが、将来何かの病気になった時のことを考えると、なるだけ飲まない方が良いのではないかと私は考えます。
というのも、何かの病気になってお薬の数が増えると、その分副作用のリスクが増します。
複数のお薬の併用で体に悪影響が出ることを「ポリファーマシー」と呼びます。
だいたい6種類以上の薬を併用すると有害事象のリスクが高まるそうです。
ただ、円形性脱毛症や甲状腺機能障害などといった疾患に伴う脱毛は、やはり服薬は必要です。
お薬自体を否定している訳ではないですし、原因によってはちゃんと飲んで治療をしてもらいたいです。
今、お薬で薄毛治療を行っている人も、それで改善しているならとても嬉しいことです。
けれど、お薬頼りだけにならず、お体全体の事も考えてケアはしていってもらえたらと思います。
そのお身体のケアとして、鍼灸は体の自己治癒力に働きかけて体調を良くしてくれるのでおススメです。
そして、もう一つ大切なのがお家でのセルフケア。
頭皮を清潔に保つために、ほぼ毎日使うシャンプーは体や頭皮に優しいものが良いですよね。
私が使っているのは、HSCさんの強髪シリーズです。
■セルリボ


ヒト幹細胞上清液の効能を最大限に生かした頭皮用美容液になります。
毎日朝晩の2回頭皮に塗布してセルフマッサージしております。
■強髪ゼロシャンプー


ゼロシャンプーは、界面活性剤の毒性がゼロながらもしっかりと頭皮の環境を整えてくれます。
とくに、敏感な方やフケやかゆみなどの頭皮トラブルのお悩みの方におススメです。
■強髪リペアシャンプー


リペアシャンプーは、界面活性剤の毒性を抑えた植物由来の洗浄成分で、頭皮と髪を健康に保ちます。
HSCさんの商品は、幹細胞培上清液とアーユルヴェーダハーブの有効成分が、乱れた毛周期を整え発毛、育毛を促し、年齢に負けない強くてしなやかな髪を育てるという特徴があります。
私はシャンプーだけで十分と感じていますが、女性の方や長髪の方はトリートメントの方も使ってもらうのがおススメです!
今年に入ってからは、薄毛の鍼灸治療を受けるペースを落として様子を見ているのですが、
順調に育っている感じがするので、やっぱり効果はあると感じています!
今、薄毛治療を受けてもらっている方にも、ゼロシャンプーは使ってもらっています!
ホームケアで試してみたいという方は、当院で購入できます。
「治療を受けてないけど、将来のことを考えて今からケアしときたい!」という方も
お気軽にLINEで友達登録して、ご連絡ください。
※因みに、日本の経済力の低下によって、近い将来にお薬が不足して窓口負担が増えるかもしれないというブログが、とても学びになりました。
他にも、「薬を売りたくない薬剤師」中山智津子さんのブログにはとても学びになる記事が載っているので、ご興味がある方は下記のリンクから読んでみてくださいね。
https://woman.nikkei.com/atcltrc/blog/nakayamachizuko/
当院では、あなたのお体の状態をしっかりと把握し、カウンセリングした上で最適な治療プランを提案いたします。
ご予約は、℡またはネット予約、LINEで承っています。
またLINEチャットで、お体や施術に関するご質問だけでも大丈夫です。
お気軽にご連絡ください。
大阪市中央区谷町7丁目1-49冨田ビル202号
大阪メトロ谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町6丁目駅③番出口から徒歩2分
谷町筋から空堀どーり商店街を東へ50m 花匠 山頭花さんの横階段を2Fへ
土日 祝日も営業
Akira鍼灸Conditioning Lab
コメント